●お仕事番号:11259
【業界大手】有料老人ホーム「サニーライフ」グループでの施設長候補募集
株式会社川島コーポレーション
求人内容
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人の特徴 | 職種未経験OK、業界経験者優遇、社会人経験20年以上歓迎、学歴不問、残業月30時間以内、3年連続売上UP、交通費支給 |
職種 | 施設長候補 |
試用期間 | 試用期間の有無:有り あり(3ヶ月/条件変更なし) |
仕事内容 | 有料老人ホーム施設を運営するお仕事をお任せ致します。 【具体的には】 ・施設職員のマネジメント(労務/業務) ・ご入居者様の管理及び新規入居者の契約促進(営業) ・お客様(ご家族)への見学案内やお問い合わせへの対応 ※施設管理と営業の割合は5:5程度となります ※営業は病院や地域包括センターなどに訪問し、患者様(ご家族)に施設の紹介をして頂きます ※施設の異動はありますが、転居を伴う転勤は基本的にございません |
おすすめ ポイント |
・業界大手でかつTVCMでの放送も行っているため、契約促進の営業もお話を聞いて頂けるケースが多くストレスを感じることなく営業活動に従事頂けます。 ・施設長候補としてご入社頂いた後は、施設長にステップアップしその後はお任せする施設規模を段階的に大きくしていきます。もちろん役職や施設の規模により手当て等が付きますので、年収UPが可能となります。 ・新規入居契約1件から支給となる報奨金制度や、また1食200円の自己負担で利用可能な社内食等、福利厚生も充実しており長期的に就業頂ける環境がございます。 |
応募資格 | 【必要スキル】 ■必須要件 ・管理職経験のある方 ・営業経験のある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ■歓迎要件 ・介護業界での就業経験のある方 ・店長経験のある方 |
勤務地 | 北海道、新潟県、茨城県、栃木県、静岡県、大阪府、愛知県、群馬県、兵庫県、埼玉県、宮城県、千葉県、東京都、神奈川県 各勤務地による |
給与 | 月給25万円 賞与1ヶ月 初年度年収325万円 ※施設長昇格までの期間は1.5~4ヶ月程度で、 昇格後は年収400万円を超える想定です |
勤務時間 | 8:30~17:30(うち休憩1時間、実働8時間) 勤務曜日 シフトによる 残業時間 約20時間/月 |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト) ※月9日休(2月は8日) 年間休日数 107日 有給休暇初年度日数/最大日数 10日(入社6ヶ月で付与)/20日 |
待遇・ 福利厚生 |
通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、資格手当、夜勤手当、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金、育児休暇制度、介護休暇制度 【1】受動喫煙対策:有/禁煙 |
定年 |
定年:65 定年備考:65歳以降は再雇用制度あり(嘱託契約) |
選考プロセス | 書類選考→面接1回(面接時にPCスキルテストあり) |
募集背景 | 業績好調による増員の為 |
求人企業プロフィール
企業名 | 株式会社川島コーポレーション |
---|---|
事業内容 | ■有料老人ホームの経営他 今後ますます進む高齢化社会の中、介護ビジネスの需要は更に高まることが予想されます。 そのような高齢化の波の中、介護に悩む高齢者ご本人だけでなく、そのご家族の不安と負担を軽減する環境をご提供する事が私たちの務めです。少しでも多くの介護にお困りの方々を手助けしたい。「身体だけでない、心の介護サービス」を提供する環境作りをしていきたい。当社はそのような熱い信念を持ち、一緒に頑張れる人材を求めています。これからの「介護」のあり方を見据えたサービスを提供する川島コーポレーションでは、福祉と高齢者介護のより良い発展に熱意あるスタッフを心から歓迎致します。 |
設立 | 1990年 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 345億2200万円(2017年11月期) |
従業員数 | 5144名 |
会社の売り | 1.サニーライフは全施設入居金無料 私たちは、介護が家計や生活に多大なストレスをもたらし、入居後に金額面で苦労されることがご入居者やご家族の一番の苦しみということを知っています。ですので私たちサニーライフは、可能な限り無理のない料金体系を設定しご利用頂きやすい体制を取っております。 2.サニーライフの入居率 サニーライフはおかげさまで、2015年で創業25年を迎えました。ご入居されていらっしゃる方はご家族や関係者からのご紹介が最も多く、依然平均入居率は高い数字となっています。常に満室でご予約頂いている状態の施設も数多くあります。これは世の中のニーズにマッチしていることが要因と考えていますが、現状に満足することなく更なる施設展開に努めて参ります。 3.安心・安全の医療体制 サニーライフグループでは、健康面での不安要素をできるだけ排除することが精神面での安定にも繋がると考えています。そのため全施設に看護師を配置し、食事・水分・排泄など生活全般に渡るチェックや毎日のバイタルチェック、きめ細かな服薬管理などでご利用者様の健康状態を常に把握し、体調の小さな変化にも素早く対応できる体制を整えています。また近隣の医療機関と協力関係を結び、往診・定期検診・緊急時などを含め365日の連携体制を構築。夜間の急変時や、緊急時の受け入れ体制の面でも不安なくお過ごし頂けます。 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。