●お仕事番号:12558
専任技術者の募集/監理技術者(機械器具設置)の資格を活かせる/70代の入職実績あり【勤務地:福岡市】
株式会社水機テクノス
求人内容
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
求人の特徴 | 定年65歳以上、転勤なし、交通費支給 |
職種 | 専任技術者(監理技術者:機械) |
試用期間 | 無し |
仕事内容 | ■仕事の内容 監理技術者(機械器具設置)の資格・経験をお持ちで、専任技術者になれる方を探しています。 【具体的には】 ・報告書や、入札・申請書類の作成 ・営業に対する技術的助言(同行) ※頻度は少なく、基本的には事務所内での勤務になります。 |
おすすめ ポイント |
・昭和37年から、60年以上の歴史のある当社で、安定的に就業いただける環境があります。 ・少人数のグループの為、自身の業務内容がダイレクトに会社全体の改善に繋がり、活躍の場が大きい環境です。 ・幅広い業界から入社した中途社員が風通しのいい企業風土の職場で活躍しています。 |
応募資格 | ■必須経験 ・監理技術者(機械器具設置工事)を持っていて、専任技術者をできる方 ■歓迎条件 監理技術者(水道)または1級土木施工管理技士を併せて持っている方 ※例外事由3号のニにより、60歳以上の採用になります。 |
勤務地 | 福岡県、沖縄県 勤務地①九州支店 福岡県福岡市博多区吉塚一丁目27番17号 勤務地②沖縄県浦添市 ※2021年4月にオープンのため、詳細は今後お伝えする予定です |
給与 | 月給:20万円~30万円 年収:240万円~360万円 |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩:12:00~13:00) |
休日・休暇 | 土日祝(年間124日程度、祝日の数により増減あり) 年末年始:12/29~1/4 有給休暇:初年度10日(6か月以降に発生、労働基準法に準ずる) 夏季休暇:日程に特段の定めがないため、各自で取得 |
待遇・ 福利厚生 |
・社会保険完備、推奨資格取得の奨励(補助金支給) ・昇給年1回・4月(昇給しない場合もある) ・残業手当、資格手当、通勤交通費など ・特別休暇、育児介護制度あり、クラブオフサービス加入 ・計器健康保険組合(宿泊補助、スポーツクラブ法人契約、人間ドック補助などあり) |
定年 |
定年:65歳 定年備考:雇用継続で70代の方もいますので、長く勤務することも可能です。 |
選考プロセス | 面接2回、適性検査(70代は適性検査免除) 適性検査は学力を図るものではなく、性格を分析するツールを使います。 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
求人企業プロフィール
企業名 | 株式会社水機テクノス |
---|---|
事業内容 | 1. 上下水道・工業用水道・農業集落排水処理施設・雨水設備・親水設備・河川浄化設備・汚泥再生処理施設 水処理施設等のメンテナンス 2. 水処理設備の設計・施工・管理 3. 薬品販売 4. 水処理設備機器の販売ならびに保守点検・修繕・更新 5. 水処理施設の運転維持管理業務 6. 労働者派遣事業 |
設立 | 1962年(昭和37年)8月28日 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 560名(2020年度) |
会社の売り | ・機械設備や土木の施工管理、水道施設工事の知識経験が活かせます。 ・水処理施設の運転管理業務を、全国の自治体、事業体から委託されています。 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。