●お仕事番号:12609
【ミドルシニア層積極採用・年間休日127日】分析、計測、検査機器の設計・メンテナンス 技術職
ジャパンマシナリー株式会社
求人内容
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
求人の特徴 | 急募、業界経験者優遇、社会人経験20年以上歓迎、定年65歳以上、残業月30時間以内、英語を使う仕事、年間休日120日以上、完全週休2日制、交通費支給 |
職種 | 技術職 |
試用期間 | 無し |
仕事内容 | 主に医薬・製薬業界に向けて、研究開発から生産・品質管理までをカバーする装置(分析機器・計測機器、検査機器、等)の設計(ハード・ソフト)およびメンテナンスを行います。 ‐月に何度か全国の顧客への出張(通常1泊)の可能性があります。 ‐夜勤は想定しておりません。 |
おすすめ ポイント |
保育手当・家族手当等 福利厚生が充実! 所属部署の平均年齢は48.5歳でミドルシニア層も働きやすい職場環境! |
応募資格 | <必要業務経験> 機械系または電気系のエンジニア実務経験 3年以上 普通自動車免許(AT限定可) <歓迎要件> 分析機器・計測機器、検査機器、等の設計・メンテナンス経験のある方 エンジニアの経験及び知識が豊富 (※フィールドエンジニア、サービスエンジニア、フィールドアプリケーションエンジニアなど) 電子回路・デジタル回路等の図面が理解できる方 英文マニュアルが理解できる程度の英語力 制御ソフトに関して理解できる方 |
勤務地 | 東京都 東京都大田区東六郷2-19-6 JMCビル |
給与 | 年収:404万円~520万円(残業手当:有) ※月平均10時間相当の時間外手当を含む 月収:237,000円~281,000円(以下一律手当を含む) 基本給:198,613円~235,486円 固定残業手当:38,387円~45,514円(固定残業時間23時間0分/月) ※事業内勤分の超過時間は追加支給 |
勤務時間 | 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 休日日数127日 年末年始休暇(2020年度:12月26日~1月3日) 夏季休暇(2020年度:8月8日~16日) 年次有給休暇(初年度:1~10日※入社月による/Max:20日) |
待遇・ 福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、企業年金基金 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:月15万円まで全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:総合すまいる企業年金基金 退職金制度:正社員登用後に適用(定年:65歳) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■役職手当:主任1万円、係長2万円、課長代理5万円、課長6万円 等 ■家族手当:子ども…月1万円/人 ■保育手当:1人あたり月2万5千円※満1歳から小学校就学の始期に達するまでの子どもが対象 |
定年 |
定年:65 |
選考プロセス | 書類選考→1次面接(人事責任者)→2次面接(取締役部長、本部長、社長) |
募集背景 | 欠員補充の為 |
求人企業プロフィール
企業名 | ジャパンマシナリー株式会社 |
---|---|
事業内容 | (1) 電気工作精密機械器具、各種プラント、運搬車両類の輸出入販売及び設計施工 (2) 分析機器及び関連機材、試薬品の輸出入販売 (3) 分析測定記録用システム機器及びポンプ類のリース業務 (4) 日用品雑貨飲食料ならびに原材料の輸出入販売 (5) 酒類の輸入販売 (6) 装身具の輸入販売 (7) 前各号に付帯する一切の業務 |
設立 | 昭和34年6月24日 |
資本金 | ¥44,800,000 |
従業員数 | 220名(2018/4/1 現在) |
会社の売り | 【創業1959年 国際品質規格ISO9001を取得】 半世紀に渡り、優れた産業用機械・装置・システム・パーツ等を海外からの輸入を通じて、世界のメーカーとユーザーを結ぶお手伝いをしてまいりました。 産業界各社の様々な御要求にお応えする中で、私達の取扱い製品の領域も大きく広がり続けています。 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。