●お仕事番号:12687
【FPGA回路設計エンジニア】◎東証上場◎基地局計測機器国内トップシェア
【社名非公開】
求人内容
求人の特徴 | 業界経験者優遇、社会人経験20年以上歓迎、学歴不問、残業月30時間以内、年間休日120日以上、完全週休2日制 |
---|---|
職種 | 回路設計エンジニア |
試用期間 | 試用期間の有無:有り 3か月 (試用期間中の待遇変動なし) |
仕事内容 | 【仕事概要】 移動体通信(4G/LTE-Advanced)及び次世代移動体通信 5G向け携帯シミュレータなどの設計開発から 製品の試験・評価まで全般的に携わっていただきます。 製品などを早い段階でキャッチアップしていただき、プロジェクトリーダーをお任せできる方を求めています。 |
おすすめ ポイント |
移動体通信における世界最高レベルの無線通信テスト技術を有しております。 電波を供給する基地局を大手通信キャリアや通信機器メーカーが設置する前の研究開発段階で同社の製品が使用されますが 国内では最大手通信キャリアNTTドコモを筆頭に大手通信機器メーカーに導入頂き、 海外でもNOKIAや華為技術等幅広く導入されています。 |
応募資格 | 【必須要件】 ・FPGA回路の知識のある方(回路設計経験が浅い方や評価経験のみの方などもお気軽にご応募ください) |
勤務地 | 東京都 |
給与 | 【月給】 基本給:250,000円~400,000円 【予定年収】 550万円~700万円(残業手当:有) |
勤務時間 | 【勤務時間】 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) |
休日・休暇 | ◎有給休暇10日~20日 ◎休日日数123日 ・週休2日制(土・日・祝日/年間1日全社行事での出社日有り) ・夏期(一斉) ・年末年始 ・慶弔休暇 ・全社一斉有給休暇取得奨励日2日等 ※有給休暇は入社日から付与 |
待遇・ 福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 通勤手当:全額支給 家族手当:最大3万円 住居手当:最大3万円 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 【教育制度・資格補助補足】 フィロソフィ研修、基礎技術講習、社外研修※ ※希望者(上長に申し出を行い、承認を受ければ、全額会社費用負担) 【その他補足】 従業員持株会 加入健康保険組合の保養施設利用など |
定年 |
定年:60 |
選考プロセス | 書類選考⇒面接1~2回⇒内定 (WEB面接も対応可能) |
募集背景 | 将来の幹部候補採用の為 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。