●お仕事番号:12829
【経営企画】5ヶ年計画スタート!海外進出を積極的に展開している当社で働きませんか?
鈴茂器工株式会社
求人内容
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人の特徴 | 上場企業、業界経験者優遇、年間休日120日以上、完全週休2日制、交通費支給 |
職種 | 経営企画 |
試用期間 | 試用期間の有無:有り 試用期間:6か月 (試用期間中の待遇変動なし) |
仕事内容 | 【部門ビジョン】 当社ビジョン『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を具体化し、 Suzumo Group を新たな成長軌道に乗せる起点となる 【主な業務】 経営管理・コーポレートコミュニケーション・企画業務を中心に、経営陣や各本部のサポート等の幅広い業務を行います 【具体的な業務内容】 <経営管理> 予算策定、予実管理、業績分析、関係会社管理、会議運営 <コーポレートコミュニケーション> IR・SR 業務、ステークホルダーとの対話 <企画> 中期経営計画、新規事業、プロジェクト、社内外連携・M&A、新制度導入の推進 |
おすすめ ポイント |
当社を取り巻く外食・小売業の事業環境は、コロナ禍を経て大きく変化しています。 テイクアウト・デリバリー需要の拡大に始まり、居酒屋から定食を主とした業態への転換、 客席を持たないゴーストキッチンや無人化店舗等、食の領域における「Food Tech(フードテック)革命」が起きています。 そうした中で一昨年に は経営体制が大き く変わり、中期経営計画「Growth2025」では、 事業ドメインを「米飯」から「食」の領域全般に再定義する等、当社もまた大きな変革期を迎えております。 食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、 当社の転換期の変革を牽引するという大きな使命に、一緒に取り組みましょう。 【人員構成】 経営企画課3名 経営企画部長の元、30 代主任、30 代社員、社長秘書 1 名 |
応募資格 | 【必須要件】 ・経営企画、事業企画、営業企画、経理等の間接部門での業務経験 【歓迎要件】 ・管理会計、数値分析業務の経験 ・Excel スキル(SUMIF、VLOOKUP 等 |
勤務地 | 東京都 【本社】 東京都練馬区豊玉北2-23-2 |
給与 | 【想定年収】 400万円~650万円 |
勤務時間 | 【勤務時間】 9:00~17:30 (休憩60分) |
休日・休暇 | ◎年間127日 完全週休2日制 夏期休暇4日間 有給休暇:入社半年後10日付与 |
待遇・ 福利厚生 |
◎通勤手当 ◎家族手当 ◎健康保険 ◎厚生年金保険 ◎雇用保険、労災保険、厚生年金基金 ◎退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(上限15万円) 家族手当:配偶者…1万円、子…5千円/人 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上対象/65歳までの再雇用あり(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 配属後は実務を通じて業務知識等を身に付けて頂きます。 その他「階層別研修」や社内セミナー等社員育成に力を入れています。 <その他補足> ■従業員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■皆勤手当5000円/月 ■介護休業制度 ■育児休業制度(取得実績あり) |
定年 |
定年:60 |
選考プロセス | 面接2回 性格診断、筆記試験有 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
求人企業プロフィール
企業名 | 鈴茂器工株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・米飯加工機械 ・充填機械 ・包装資材及び寿司ロボット及び食品資材等の製造販売など |
設立 | 1961年1月13日 |
資本金 | 11億54,418千円 |
従業員数 | 361名(2020年3月末現在) |
会社の売り | 寿司ロボットは世界シェアNO.1を誇っている。 日本食文化を世界80か国に展開中。 事業範囲は一製造メーカーに留まらず、 「コメをよりおいしく食べてもらえる機械」を媒体にし、世界中でコメの消費を上げるための啓蒙活動を行う等、世の中に大きなインパクトを提供している。 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。