●お仕事番号:12945
【自社IoT製品/機械設計】次世代型のパーキングシステム/大都グループの新規事業会社
【社名非公開】
求人内容
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 機械設計エンジニア |
試用期間 | 試用期間の有無:有り 3ヶ月 試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。 |
仕事内容 | 【業務内容】 次世代型パーキング(駐車)プラットフォームサービス「CREVAS」の開発を手掛ける当社にて構想設計から詳細設計まで、機械設計エンジニアとして業務を担当いただきます。 少数精鋭体制のため、任せられる裁量も大きいことが特徴で、上流工程から携わることが可能です。 製品としては日本初のキャッシュレス精算機やPC・スマホから遠隔操作による駐車場管理システムなどパーキング設備機器などパーキング設備全般と担当いただきます。 次世代型クラウドカメラを搭載したキャッシュレス精算機、空室状況により料金が変動する表示板、それらシステムを遠隔で操作するアプリケーションなど、 これらを駆使してコインパーキング設備にイノベーションをもたらします。 【担当事業・製品について】 自動車関連設備のIoTビジネスとして、協業他社含む約50名でプロジェクトを推進しております。 現在までに2,000件以上の導入実績を持ち、今後は海外への展開も予定しております。 当社の手掛ける製品は、何年も何十年も大きな変化のないコインパーキング設備に革命を起こす製品として現在注目を集めています。 具体的には「駐車場の利用状況に応じたAIによる適切な料金設定」「キャッシュレス決済に対応可能」「雨などでも汚れの目立たないデザイン」などの特徴がございます。 当社としては「現在のコインパーキングが抱える様々な不満が解消されれば、利用者はもっと積極的に活用するようになる」と考えています。 【配属組織について】 配属予定の設計部門には機械設計担当3名、電気設計担当4名の合計7名が在籍しています。 |
おすすめ ポイント |
・少数精鋭体制のため、任せられる裁量も大きいことが特徴で、上流工程から携わることが可能です。 |
応募資格 | <必要業務経験> 【必須】機械系卒の方 【尚可】機械設計のご経験のある方 【求める人物像】事業の変革期でしか経験できないことにチャレンジしたい方/将来的に未だ世の中にない製品を生み出したいという気概をお持ちの方 |
勤務地 | 東京都 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円(残業手当:有) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <月額> 250,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:181,500円~ 固定残業手当:68,500円~(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 年俸制 |
勤務時間 | 8:50~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数125日 夏期休暇、 年末年始休暇、 有給休暇(試用期間後2日・半年後8日付与)、 産前産後・育児休暇、 慶弔特別休暇 等 |
待遇・ 福利厚生 |
<待遇・福利厚生補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■健康保険組合契約保養所利用可 ■社員旅行(過去実績:ハワイ) |
選考プロセス | 書類推薦→1次面接→2次面接→内定 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。