●お仕事番号:13055
【東京】土木施工管理(上下水道リニューアル工事など案件多数)/会社と一緒に成長していけます
新舘建設株式会社
求人内容
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人の特徴 | 学歴不問、転勤なし |
職種 | 土木施工管理 |
試用期間 | 試用期間の有無:有り 3か月(試用期間中の待遇変更なし) |
仕事内容 | ・業務内容: 土木工事の施工管理(工程、業者への手配、見積もりなど)業務を行っていただきます。周囲との円滑なコミュニケーションを図り、管理業務や現場管理を行っていただきます。今までのご経験やノウハウを活かし、納期遵守、適正品質の現場遂行など、工事現場をまとめていただくことを期待しております。請負金額6,000万円~3億円の案件をメインに受注しており、主に上下水道、その他道路、橋、護岸等、多岐にわたります。 ・組織構成: 土木課は10名いらっしゃり、50代から20代まで幅広い年代の方が活躍をされていらっしゃいます。若手の方も増える予定ですので、ご経験を活かして育成やマネジメントなども積極的に行っていただきたいと考えております。 |
おすすめ ポイント |
・働きやすい環境・仕組みについて: 組織状況や利益率に配慮した受注方針の為、無理のない工期でワークライフバランスも良好です。1つの案件に対して2名体制でプロジェクトを推進しています。そのため、現場業務、社内業務などを2名で分担をしながら進めていきますので、残業も少なくすることができています。 ※複数現場の掛け持ちをなるべく避けるようにしております。 ・施工業者ランキングの中でも指折りの評価(納期遵守、工事の正確性、現場担当者の高評価)を頂いており、腰を据えて長くご活躍できる家族的な社風です。 同社は都心への電力供給工事を主軸として、総合的な土木事業を展開しています。 電力地中化工事においては、国家の重要案件をお預かりした実績があるなど、他社に比べると確固たる業績を上げており注目を頂いております。 ・昭和33年に設立された歴史のある安定企業です。 社長も3年前に代わっており、これから会社を作っていくメンバーになれます。 社会貢献度の高いお仕事です。 |
応募資格 | 必須要件:2級土木施工管理技士資格をお持ちの方かつ、土木施工管理のご経験をお持ちの方 歓迎要件:インフラ工事、公共工事の経験 |
勤務地 | 東京都 本社(東京都世田谷区鎌田2-12-13) ・転勤なし ・社員寮/社宅あり ・マイカー通勤相談可(駐車場あり) ・配属部署により出張等発生の可能性あり |
給与 | 月給291,000円~550,000円(以下一律手当を含む) 基本給:261,000円~460,000円 想定年収550万円~600万円(賞与、残業代含む) 固定残業手当:30,000円~90,000円(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩100分) ※休憩内訳:午前20分/昼60分/午後20分 ※平均残業時間:月20時間※繁忙期月40時間※退社時間の平均は19時~20時 |
休日・休暇 | 週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数105日 原則隔週土曜休み、日曜、祝日、夏期休暇(7日)、年末年始休暇(10日)、有給休暇、その他 |
待遇・ 福利厚生 |
通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:実費支給 住居手当:補足事項なし 寮社宅:福利厚生欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:社内規定に基づく(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 基本OJTとなります。資格取得費用援助制度があります。 ◇ U・Iターン支援あり |
定年 |
定年:60 定年備考:再雇用制度あり(65歳まで) |
選考プロセス | 面接2回 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
求人企業プロフィール
企業名 | 新舘建設株式会社 |
---|---|
事業内容 | 営業種目: 土木工事業、地中線工事業、電気工事業、汚染土壌工事、設備工事業 通信工事業、上下水道工事業、舗装工事業、解体工事業 地下貯水槽工事業、産業廃棄物の収集運搬業(東京他関東全域) 産業廃棄物の保管積替業(東京)、不動産業 |
設立 | 昭和33年9月29日 |
資本金 | 9,500万円 |
従業員数 | 90名 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。