●お仕事番号:13152
【東京】経理課長職 グループ企業の経理をお任せ致します。
【社名非公開】
求人内容
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
求人の特徴 | 年間休日120日以上、完全週休2日制、交通費支給 |
職種 | 経理 |
試用期間 | 試用期間の有無:有り 3か月(試用期間中は契約社員扱いで、試用期間終了後に正社員登用/過去実績100%登用) |
仕事内容 | 同社の課長として、メンバー1~2名と同社および関連会社の経理事務全般(日次決算~税務申告・償却資産申告業務まで)をお任せします。 《業務内容》経理事務全般(同社および関連会社の経理事務等) ■関連会社を含めての月次・年次業務他実務と取り纏め ■銀行関係への提出資料・作成・説明など ■会計ソフトを使用した資料の作成 と応用 ■決算報告書(役員への報告資料作成) ■財務諸表の分析他資料作成 ※必要される職務能力 ・業務遂行上必要な折衝能力 ・部下の能力水準に合わせた段階的指導ができる |
おすすめ ポイント |
《事業の好展望》 コロナ禍ではありますが、国際大会関係者や新型コロナ感染者、そしてワクチン接種における高齢者送迎などで、ハイヤー事業のニーズが多数発生しております。 コロナ収束後は、国際交流が増加し、国際的なイベントも増えていく中でインバウンド需要がますます拡大すると予想され、業界のリーディングカンパニーとして今後とも成長が見込まれます。 《グループ1社を任せられる》 グループ企業20社のうち1社をメインでご担当頂けます。部分業務ではなく、上流の経理業務に関しても、ご自分でご担当頂けることが可能となっております。 |
応募資格 | 《必須条件》 ■法人税・所得税・消費税等の税務申告経験 ■税務申告(3期以上)、償却資産申告業務、事業所税申告 ■株主総会における財務報告資料の作成経験 ■月次・年次で財務分析報告書等を作成し説明できる ■簿記2級以上(または同等スキル) ■経理実務経験10年以上 ■会計ソフト使用経験 ・基本的なPCスキル(Excel・Word) 《歓迎要件》 ・株主総会における財務報告資料作成 ・月次・年次での財務分析報告書作成と説明) |
勤務地 | 東京都 |
給与 | ■予定年収:410万円~550万円 ■月給:340,000円~396,000円(一律手当を含む) ※固定残業代を除く月給額:285,000円~325,000円 固定残業代(30時間分):63,000円~71,000円 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
勤務時間 | ■勤務時間:9:00~18:00 (所定労働時間:8時間) ■休憩時間:60分 ■残業時間:月平均10時間程度 《就業時間補足事項》 月曜日~木曜日:9:00~18:30 金曜日:9:00~18:00 1年変形労働制(週平均40時間)の為所定労働時間は目安 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日祝日) ■年間休日121日 ■有給休暇10日~20日 ■年末年始休暇 ■特別休暇 ■慶弔休暇 ■育児・産前産後休暇 |
待遇・ 福利厚生 |
《待遇・福利厚生》 ■各種社会保険完備 ■通勤手当:28,000円/月 ■退職金制度:本採用日より2年以上勤務した場合支給 ■家族手当:補足事項なし ■住宅手当:補足事項なし 《教育制度》 補足事項なし 《その他補足》 ■介護保険 ■再雇用制度あり(65歳まで) ■えらべる倶楽部(JTBグループ福利厚生) |
定年 |
定年:60歳 定年備考:再雇用制度あり(65歳まで嘱託) |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定 (※原則、本社での対面面接になります) |
募集背景 | 年齢構成比の修復の為 |
連絡先
連絡先 | このお仕事を担当しているのは新宿オフィスです。
0120-637697 / 03-6628-5121 【登録受付時間】毎週平日/10:00~17:00 ※電話面談も可能です。 |
---|
※本求人に関しては、上記よりご登録の上、キャリアアドバイザーにご相談ください。
※ご経験・ご希望によってはご紹介できない場合もございます。ご了承ください。
※ご登録がお済の方は、改めてご登録いただく必要はありません。